シンプルな暮らし(をしたい)ブログ

シンプリストを目指す38歳OLのブログです。

【登山】高尾山〜一丁平〜小仏峠 ひとりハイキング

こんにちはmikeです。

 

今週頭に高尾山へ登ってきました。

少し色付いている葉もありましたが、完全な紅葉はまだ先のようです。


よく晴れて気持ちよい日で、景色を楽しめました。
ゆったりひとり登山です。

 

【ルート】
高尾山口駅→高尾山麓から1号路→4号路→高尾山頂→一丁平→小仏城山→小仏峠→小仏バス停→高尾駅

 

電車で高尾山口駅まで

f:id:mike_tkuc:20201029094759j:image

ケーブルカー乗り場の展望台からの景色
f:id:mike_tkuc:20201029094707j:image

木漏れ日気持ちいい
f:id:mike_tkuc:20201029094802j:image


f:id:mike_tkuc:20201029095347j:image

山頂の茶屋でおにぎりを頂きました。600円。

f:id:mike_tkuc:20201029094852j:image

一丁平の展望デッキから
f:id:mike_tkuc:20201029094845j:image

小仏城山の売店でコーヒー。200円。f:id:mike_tkuc:20201029094841j:image

小仏城山の天狗
f:id:mike_tkuc:20201029094910j:image

小仏峠から小仏バス停へ下山。

途中、沢が流れ土嚢が沢山積まれていた
f:id:mike_tkuc:20201029094907j:image

鬼滅の刃ブーム
f:id:mike_tkuc:20201029094900j:image


f:id:mike_tkuc:20201029094855j:image
f:id:mike_tkuc:20201029094848j:image

高尾駅に到着
f:id:mike_tkuc:20201029094903j:image

 

10:00頃登山開始→16:00終了。

またの機会に、高尾山から陣馬山(もしくはその逆)縦走したいな。

 

ではまた!

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』

f:id:mike_tkuc:20201016132359j:image

 

こんにちは、mikeです。

鬼滅の刃、本日公開です。

そして観てきました。

 

平日の昼前の時間帯。

予約時は余裕があった座席もほぼ満員に。

 

映画館自体も、家族連れもいたし、2人もしくは1人だったり。老若男女幅広くいました。

最寄の映画館、普段はそこまで混んでるイメージないのですが、今日は違いましたね。

 

ちなみにチケット予約開始当日はサイトが落ちたり、アクセスできてもフリーズして翌日予約した経緯があります。

 

席について、客席が埋まってるのを見て(こんな時代でもひとつのものに皆んなが熱狂することに)始まる前から泣きそうになりました(泣くとこ違う)

 

めでたく始まりまして、やっぱり絵(特に景色)綺麗だな〜からの、煉獄さん面白い。

音楽や炭治郎の夢だったり煉獄さんの優しさだったり強さに涙ボロボロで。怒りや悲しさも混じって感情がぐるぐる。

 

近くの人は声あげて泣いてました。

私もマスクがびちょびちょになるくらい涙が流れ出てしまいましたとさ😭

 

漫画を読んで内容知ってるのに、こんなに泣いてしまうとは。。

 

登場人物の使命感やそれぞれのキャラクターや一生懸命なところに胸打たれます。自然と感情移入できるし、人として普遍的な共感や感動がありますよね。

 

観てよかった。

それにつきます。感情移入し過ぎると辛いこともあるんですけどね^_^;

 

単行本の新刊は10/23発売だったかな。

(訂正:10/2でした!)

漫画喫茶で読もうと思ってましたが、この感じだと当日は難しそうかも。。

 

ではまた!

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

【お出かけ】鎌倉散歩 英勝寺〜喫茶店ミルクホール〜七里ヶ浜〜湘南海岸公園

こんにちは、mikeです。

久しぶりに鎌倉へ行ってきました。

 

お目当ては英勝寺と日の入を見ること。

 

鎌倉駅→喫茶店『ミルクホール』→英勝寺→鎌倉駅

(寄り道多数。迷いながら進みます)

f:id:mike_tkuc:20201013005413j:image

 

鎌倉駅にお昼過ぎに到着。

f:id:mike_tkuc:20201013010320j:image

 

まずは腹ごしらえ。喫茶店『ミルクホール』へ。

土日は混んでいるようなので、平日行けるのは嬉しい。

 

小町通りから裏路地へ。

f:id:mike_tkuc:20201013010431j:image

 

ここを右です。

f:id:mike_tkuc:20201013010413j:image

 

看板が見えてきます。
f:id:mike_tkuc:20201013010424j:image

 

入口。
f:id:mike_tkuc:20201013010421j:image

 

アンティーク調で落ち着いた店内。f:id:mike_tkuc:20201013010409j:image
f:id:mike_tkuc:20201013010406j:image 

 

オペラライスのランチセットを頂きました。

プリンも食べたかったけど、お腹空きすぎてランチセットに。

とても美味しかったです。

ケチャップライスにホワイトソース、合いますね!自分でも今度やってみよう。
f:id:mike_tkuc:20201013010417j:image

 

ひと休みして、英勝寺へ。

猫(この後、茂みに隠れている猫と睨み合いしていました)

f:id:mike_tkuc:20201013010834j:image


f:id:mike_tkuc:20201013010826j:image
f:id:mike_tkuc:20201013010846j:image

 

通常はこちらの入り口から入るようです。
f:id:mike_tkuc:20201013010842j:image

 

お地蔵様がお出迎えしてくださいます。

お邪魔いたします。
f:id:mike_tkuc:20201013010854j:image

英勝寺(えいしょうじ)は、神奈川県鎌倉市扇ガ谷にある浄土宗の寺院であり、現在、鎌倉唯一の尼寺である。山号は東光山。寺域は、開基英勝院尼の祖先であり、扇谷上杉家の家宰であった太田道灌邸跡地とされる。( 英勝寺 - Wikipedia )

仏殿、山門、鐘楼は寛永20年(1643年)の建立。祠堂、祠堂門も同じ頃の建立と推定される。各建物は本格的な禅宗様になり、仏殿、山門、鐘楼は屋根を反りのない直線で構成する点に共通点がみられる。( 英勝寺 - Wikipedia )

 

f:id:mike_tkuc:20201013010838j:image
f:id:mike_tkuc:20201013010823j:image
f:id:mike_tkuc:20201013010903j:image
f:id:mike_tkuc:20201013010850j:image
f:id:mike_tkuc:20201013010830j:image
f:id:mike_tkuc:20201013010907j:image

f:id:mike_tkuc:20201013090716j:image
f:id:mike_tkuc:20201013090723j:image

祠堂門f:id:mike_tkuc:20201013090712j:image

 

山門
f:id:mike_tkuc:20201013090720j:image

 

仏殿
f:id:mike_tkuc:20201013090726j:image

 

f:id:mike_tkuc:20201013104644j:image

 

鐘楼f:id:mike_tkuc:20201013094536j:image

 

「水が流れてゆくような愛」
f:id:mike_tkuc:20201013010858j:image

 

平日のためか観光の方が数組程度。

ゆっくり散策できました。

 

 鎌倉駅へ戻ります。

 

鎌倉駅七里ヶ浜

f:id:mike_tkuc:20201013005417j:image

 日の入を見るべく、七里ヶ浜へ。

(本当は稲村ヶ崎の公園から見たかったのですが、間違えました;稲村ヶ崎の方が人が少そうなイメージだったのですが)

 

ネットで調べたところ、日の入りは17:10頃とのこと。

実際は日の入地点に雲がかかっていて17:00前後になりました。

七里ヶ浜は日の入を見る人で賑わっていました。

とっても綺麗〜

f:id:mike_tkuc:20201013013144j:image
f:id:mike_tkuc:20201013013139j:image
f:id:mike_tkuc:20201013013151j:image
f:id:mike_tkuc:20201013013148j:image
f:id:mike_tkuc:20201013013154j:image

 

日の入後、江ノ島駅へ移動。

コーヒーを買って、湘南海岸公園の階段でひとりぼーっとしました。夜の闇に江ノ島灯台の灯りがキレイでした。波が出来て、繋がって、引いていく、の繰り返し。眺めてると気持ちが落ち着く。

 

街灯がないので、よく見るとポツポツ人がいました。遠くに花火をしてる人も。(いいなあ…)

暗いのに意外と人通りはあるので、怖くない。f:id:mike_tkuc:20201013013158j:image

f:id:mike_tkuc:20201013013136j:image

鎌倉に泊まってみたいホテルがあるので、今度はそれ目当てにくるのもいいなあ。夜の海とお店。また違った鎌倉が体験できそう。

 

ではまた!

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

1つで11色楽しめる時計、GUCCI(グッチ)の『チェンジベゼルウォッチ』

こんにちは、mikeです。

今回はお気に入りの腕時計をご紹介します。

 

f:id:mike_tkuc:20201008140936j:image

GUCCI 1980年代 デッドストック

『チェンジベゼルウォッチ』。

 

古着も扱うアパレルショップのポップアップストアで購入しました。ネットだとオークションに売っているのを見たことがあります。

 

ベゼル(風防の周りの部品)が11色セットになっており、その日の気分やコーディネートに合わせて簡単に交換できるんです♪

 

気に入っている点

・11通りのデザイン(カラー)

・華奢な顔とベルト

・シンプルな文字盤

・ゴールドとホワイトの配色

・主張しすぎない

・デッドストックだけど状態良好!ベゼルも全色揃っている

 

ベゼルのバリエーション

GUCCIのバイカラー

ボルドー

・ライトグリーン

・イエロー

・ブラウン

・パープル

・ホワイト

・ブラック

・ライトブルー

・ブルー

・レッド

以上11色です。

 

服に合わせてベゼルチェンジ

季節や気分に合わせて、カラーチェンジ!

コーディネートはこんな感じです。

カジュアルにもフォーマルにも会います♪

 

レッド

f:id:mike_tkuc:20201008141114j:image
f:id:mike_tkuc:20201008141127j:image

 

ブルー
f:id:mike_tkuc:20201008141050j:image

 

ライトブルー、ホワイト、パープル
f:id:mike_tkuc:20201008141123j:image

f:id:mike_tkuc:20201008141058j:image
f:id:mike_tkuc:20201008141106j:image

 

イエロー、ライトグリーン
f:id:mike_tkuc:20201008141118j:image
f:id:mike_tkuc:20201008141130j:image

 

ブラウン、ボルドー
f:id:mike_tkuc:20201008141142j:image
f:id:mike_tkuc:20201008141137j:image

 

ボルドー、ブラック、バイカラー
f:id:mike_tkuc:20201008141053j:image
f:id:mike_tkuc:20201008141103j:image

f:id:mike_tkuc:20201008141134j:image
f:id:mike_tkuc:20201008141110j:image

 

 

ポップなカラーは、派手色の服に合うし、ポイントとして使ってもいいですね。

今の気分はボルドーとバイカラーです。

私は地味色の服が多いのですが、馴染むし、さりげなく色を差し込みたい時にもいいと思いました!

 

見かけた際には是非試してみて頂きたいです^_^

 

ではまた!

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

金木犀で秋を感じる

こんにちは、mikeです。

すっかり涼しくなりましたね。

(今日はだいぶ冷えてますね)

 

秋、季節の中で一番好きです🍁

 

鈴虫の鳴き声。

程よい気温。

少しぬくぬくした服。

栗ご飯、蒸かし芋、サンマ。

紅葉。金木犀


f:id:mike_tkuc:20201008174536j:image

特に金木犀の香りは、秋が来た〜って感じがします。窓を開けるとふわりとかほる、いい香り。

フジファブリックの赤黄色の金木犀が頭の中に流れます。〜♪

 

自分が将来、一軒家(もしくは庭付きのマンション)に住むことがあったら、金木犀を植えたいなあ。

 

Wikipediaで調べたら金木犀は日本には雄株しかなく、挿し木で増やすのだそう。種子が飛んで自然に生えてくるものじゃないんですね!

 

日本には雄株しかないため、挿し木で増やす[4]。雄株と雌株を受粉させて種を得なくても、挿し木で簡単に増やすことが出来るので、日本には雄株しかない。丈夫で育てやすく、花も楽しめるので、庭木でも鉢植えでも人気がある。挿し木だと、開花までは早くても5年はかかるが、苗を買ってきて植えれば、早ければ植えた年に花が咲く。すぐに大きくなるので、鉢植えよりも庭に植える方が適しているが、鉢植えにするならなるべく大きい鉢に植える。(by キンモクセイ - Wikipedia 

 

豆知識でした。

 

てはまた!

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

『NIZI project』を観てえらく感動した話

こんにちは、mikeです。

TVを持ってないので世間の話題から遅れがち…。

 

友達が面白いと言っていたので『NIZI project』をYouTubeで見始めました。

元々オーディション番組は好きな方なので、最初の段階から楽しく観ておりました。

 

まずJ.Y.parkさんの審査が厳しくもあり、愛があって、そこに関心しました。他の生徒と比較するのではなく、その人の能力の中で成長したのかを見ていてそこがいいなと。根拠のある評価が好印象。

(そんな上司、いいなあ)

 

そして生徒達もそれに応えようと真摯に頑張る姿!涙

 

もう、毎回泣いてしまって、電車の中で観ていてもウルウルきてしまって。(マスクで口元カバーできてよかった)

 

あの若さで受け答えもしっかりしていて、みんな本当にすごいTT

短期間で集中して本気で打ち込めば変われるんだということを体現してくだすった。

(私ももっとヨガ頑張ろうかな!)

 

アイドルとかK-POPってあまり通ってこなかったのですが、一気にファンになってしまいました。TWICEのことも調べたりして(日本人もいるんだ!)make you happyのボイトレ動画なんかも観たりして。(ラップ難っ)

 

とても元気をもらいました!

 

みんなとっても魅力的なのですが、敢えて選ぶとすれば、私の推しはリマちゃんとマユカちゃんです。(余計な情報)

 

ではまた!

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

お風呂になるべくモノを置かない習慣

こんにちは、mikeです。

お風呂の収納はどうされていますか?

 

私はお風呂には極力物を置かないようにしています。

 

今置いてある物は

・ボディスポンジ

・湯おけ

・湯船の蓋

・スクイージー

・風呂掃除様スポンジ

以上です。

 

ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、洗顔フォームは脱衣所に置いています。理由はそのほうが、掃除しやすいからです。毎回使い終えたら容器の水滴を拭き、しかるべき場所(洗面所の収納)に納めるのが習慣。容器底のぬめぬめも付かずに済みます✨

 

浴室乾燥がついていれば、ぬめぬめしないのかな?

タオルかけに吊るすという手段もありますが、もう癖になっているので、脱衣所に避難をずっと続けそうです。

 

ではまた!

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

映画『TENET(テネット)』

f:id:mike_tkuc:20201006165306j:image

こんにちは、mikeです。

クリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET(テネット)』を観てきました。

 

理解できず2回観たのですが、まだわからず3回目も観に行く予定です。

まず一回では理解できないと思います…汗

 

1回目:ざっとストーリー観る。

2〜3回目:わからなかったところを確認する。

3〜4回目:理解したうえでIMAXとかで楽しむ。

のような観方が良いのかなと思いました。

 

一回目は張り切ってIMAXで観ましたが、内容を追いかけるのが必死。。音すごい!さすがの迫力!というのはわかりましたが、内容入れてからじっくり体感さればよかったなあ…^_^;

 

テロのシーンから始まるのですが、まず、誰が敵か味方か?からわからない。。

内容を理解しないままどんどん話が進んでいく〜。

あ、あの時殺さなかったのはそのためか!キーホルダーはあの人だったのか!小さな気付きだけを得て終了。

 

ネットで解説記事を読み少し理解をした上で、2回目鑑賞。確認ができました。ただまだわからないことがありすぎる…

 

特に最後の戦争のところが、一時停止しながら観たいレベル。

 

宇多丸さんの批評が今週あるようなので、楽しみなのしています!

聴いたらまた、観に行っちゃう気がしています。。

 

観た方、何回で理解できただろう?

 

アメリカでも当たったようですし、映画界の助けにもなる作品で、その面でも良かったなあと思います。

 

ではまた!

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

【おうちご飯】優しい甘さの栗の渋皮煮

こんにちは、mikeです。

今回は秋のおやつにぴったり、栗の渋皮煮を作りました。

 

f:id:mike_tkuc:20201007095051j:image

 

大好きな映画『リトル・フォレスト』秋編を参考にしました。

映画では、香り付けでしょうゆ、ブランデー、赤ワインなどなど試してましたが、私は三温糖のみでやってみました!

 

----------------------------------------------------
レシピ
----------------------------------------------------
■■ 材料 ■■

栗 500g

三温糖 300g

重曹 適宜

 

■■ 手順 ■■

■1日目
①栗の鬼皮を剥く(今回、鬼皮を剥いた状態の栗を購入しました)

②ボウルに栗、水、重曹を入れ、一晩浸けておく。

 

■2日目
①一晩で水は真っ黒になっています。水を変え重曹を入れて火にかけ、30分煮る。

②再度、水を変え重曹を入れ30分煮る。

③水が澄んだワイン色になったら、栗のわたを竹串などで除去する。

④鍋に栗、水、三温糖を入れ30分煮る。(三温糖は2回に分けて入れたほうが味が染み込みやすいそうです)

⑤火を止め、4時間程放置し、味を染み込ませる。

⑥煮沸した瓶に煮汁と一緒に入れる。

 

時間はかかりますが、工程は単純です。

煮詰める作業の繰り返し。水がだんだんきれいになっていくのが、なんだか癒されました。

 

味はしっとりと優しい甘さ。リトルフォレスト曰く、2〜3ヶ月日待ちするそうです。私はその前に食べ切ってしまいそうです😋

 

栗はこちらで購入しました。

 

【予約販売】栗 むき栗 むきぐり 生栗 500g 9月中旬発送 国産 長野 信州 生むき栗 生栗 産地直送 農園直送 鬼皮むき【竹ちゃん農園】
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/sinnsyuuiijima/043-001/

 

ではまた!

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

定番を決めれば楽だと思っていた

こんにちは、mikeです。

「目指せシンプリスト」がしばらく置き去りになっていました。

 

というのも、物が減らせない。むしろ、物欲がどんどん湧いてくるスパイラルにハマっていたからです。。

 

以前見ていたミニマリストYouTubeよりも、素敵なもの紹介の動画のほうがよく見るようになりました。

 

物を減らそうとしていた時、日用品や化粧品など日頃使う物の定番を決めたら、考える時間を減らせるので良いと思い、定番になりうるものを探していました。

 

良いもの、合うもの、少しずつ見つかりました。

しかし気づいてしまったのです。

 

自分は変化も欲しい人間だということに…!

そして飽きっぽいということにも。。

 

新しい物を試すときワクワクしますよね。

使っている時気分が上がるかどうか。

それって結構大事なんだなと思いました。

 

以前ご紹介したETVOSのファンデーション。

今も使用しているのですが、新たにTHREEのパウダーファンデーションも購入。

薄付きでナチュラル仕上げだけどカバーしてくれる。やりすぎない感が好きです。

f:id:mike_tkuc:20201004154103j:image

 

そして以前ご紹介したharuのオールインワンジャンプーを使い切ったので、marks&webのシャンプー&コンディショナーに変えてみました。ラベンダーでとっても良い香り。使い切り上がりがさっぱりします。パッケージもかわいい◎

f:id:mike_tkuc:20200927215123j:image

 

洗濯洗剤とかは定番化したのですが、また何かの拍子にかえるかもしれません。(洗剤いらずのランドリーマグちゃんが気になる…)

 

お気に入りのものが見つかったら試して、また探してを繰り返すんだろうなあ。

 

てはまた!

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

【おうちご飯】カラフルな副菜。ピクルスを作る。

 

f:id:mike_tkuc:20200909064936j:plain

 

こんにちは、mikeです。

手軽に野菜を摂りたく、ピクルスを作ったのでレシピを書きます。

今回は動画も撮りました。

 

簡単に出来ちゃいますし、カラフルで食卓も鮮やかになります:)

 

-------------------------------------------------------------
レシピ
-------------------------------------------------------------
■■ 材料 ■■

野菜お好みで
(人参、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、蓮根、ミニトマトなど)

★ピクルス液
酢 200ml
水 180ml
三温糖 (もしくは砂糖) 大さじ4
塩 小さじ2
鷹の爪 1本
マスタード 適宜
粒こしょう 適宜
ローリエなどのハーブはお好みで

 

■■ 手順 ■■

 

■野菜の下ごしらえ
①野菜を縦長に切る。
今回は、人参、きゅうり、玉ねぎ、ピーマン、黄色パプリカを使用。
②蓮根は輪切り。
ミニトマトはヘタを取りそのまま使用。

 

■瓶を煮沸消毒。
①大きな鍋にお湯を沸かし、瓶を入れ、5分沸騰させる。
②取り出したら水分を切る。

 

■ピクルス液を作る。
①ピクルス液の材料(★)を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。
②煮沸消毒し水気の飛んだ瓶に、野菜をいれる。
③①でひと煮立ちさせ、あら熱をとったピクルス液を入れる。
④蓋をして、暫く寝かせれば完成。

 

youtu.be

 

一晩寝かせれば十分くらいに味が染み込みます。

お好みの野菜で是非お試しください〜✨

 

ではまた!

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

夏のクローゼットを整理する

こんにちは、mikeです。

朝晩過ごしやすくなってきましたね。

 

まだまだ夏服は必須ですが、

今年着たor着なかったを踏まえて、夏服を整理したいと思います。

 

 [目次]

 

持っている服を一箇所にまとめる

まずはクローゼットから出し、一覧できるよう並べます。現状把握のためです。

f:id:mike_tkuc:20200906165240j:image

 

服を選別する

こんまりさん流「ときめくかどうか?」と、今年着たかどうかで分けます。今年着なかった服はメルカリやリサイクル行きとなります。

 

残った服で組み合わせを考えてみる

せっかくなので、今から秋まで着られる組み合わせを作ってストックしておきます。

 

ベーシックなアイテムが多いので地味かもしれませんが、、

ラインナップはなぜかイラストに書いて…

f:id:mike_tkuc:20200906210008j:image

 

FRAMeWORK Philea スカート

セントジェームスのブラウン系(エンジ)ボーダーと。

羽織用にブラウン系ビッグシャツ。柄×柄も色味を合わせればコワクナイ。

f:id:mike_tkuc:20200906124714j:image

 

ナノ・ユニバースで購入した、ブルー系ボーダービッグTと。

f:id:mike_tkuc:20200906124728j:image

 

FRUITS OF THE LOOMのチャコールのビッグTと。

ドロップショルダーで形が良いのです。この夏買って良かったもののひとつ。

f:id:mike_tkuc:20200906124902j:image

 

チャコールのTCワッフルノースリーブと。

薄手の白シャツサラッと羽織っても良さそう。

f:id:mike_tkuc:20200906124913j:image

 

TOGAのデザインキャミソールと。

f:id:mike_tkuc:20200906124936j:image

 

ENFOND ジョッパーズパンツ

フォーマルにもカジュアルにも使えて形も良い◎

万能アイテムです。

 

薄手のプルオーバービッグシャツと。

f:id:mike_tkuc:20200906125040j:image

 

チャコールのTCワッフルノースリーブと。

f:id:mike_tkuc:20200906125055j:image

 

その上にCOSのビッグ白シャツを羽織るのもアリ。

f:id:mike_tkuc:20200906125111j:image

 

FRUITS OF THE LOOMのチャコールのビッグT、アゲイン。

古着のブルゾンとも合います。

f:id:mike_tkuc:20200906125158j:image

 

JUNYA WATANABEのテロテロペイズリー柄プルオーバーシャツと。

f:id:mike_tkuc:20200906125131j:image

 

涼しくなってきたら、ENFOLDの春秋用ニットと。

透け感があるので、重ね着を楽しめます。

f:id:mike_tkuc:20200906125216j:image

 

古着ブルゾン

三軒茶屋の古着さんで購入したアイテム

 

ENFOLDのジョッパーズパンツとFRUITS OF THE LOOMのビッグTにさらっと羽織って。

f:id:mike_tkuc:20200906125310j:image

 

上記のボトムスだけ変えてみた。

f:id:mike_tkuc:20200906125325j:image

 

UNIQLOのサテンキャミワンピと白Tシャツと。

f:id:mike_tkuc:20200906125335j:image

 

上記のカットソーをボーダーに変えてみたり。

f:id:mike_tkuc:20200906125345j:image

 

JOURNAL STANDARD relume TCワッフルノースリーブ

UNIQLOのサテンキャミワンピと。

f:id:mike_tkuc:20200906125428j:image

 

ハイウエストデニムパンツと。

f:id:mike_tkuc:20200906125443j:image

 

JONSTONSのオーバーオールと。

f:id:mike_tkuc:20200906125455j:image

 

ENFOLDのジョッパーズパンツと。

f:id:mike_tkuc:20200906125055j:image

 

同じアイテム何回も出てきましたが、機回しきくアイテム紹介でした!

 

クローゼットへ収納して終了 

ちなみに冬服はsummary pocketに預けて管理しているので、冬が近づいたら入れ替え作業をします。

 

ではまた! 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

ドレス・コード?着る人たちのゲーム @オペラシティアートギャラリー

f:id:mike_tkuc:20200904062823j:image

こんにちは、mikeです。

だんだんと朝が過ごしやすい気温になってきましたね。

 

さて先日、初台のオペラシティアートギャラリーで開催されていた『ドレス・コード?着る人たちのゲーム」を見てきました。

 

今日着ている服、あなたはどうやって選びましたか?
制服、スーツ、ジーンズ、Tシャツ、ジャージ、ワンピース、トレンチコート……。その時の気分で選ぶこともあれば、何をするか、誰に会うかで決めることもあるでしょう。コスプレのように自分とは別の〈だれか〉になろうとすることだってあります。
一方で、ファッションは「着る」だけでなく、「視る/視られる」ものです。特定の文化や社会、グループで通用するコードがあり、そこから駆け引きあるいはゲームにも似た自己と他者とのコミュニケーションが生まれています。インターネットとSNSの普及によって、誰もが自らの装いを自由に発信できるようになった現在、私たちとファッションのかかわり方もまた新しい局面を迎えています。本展では、ファッションやアートのほか、映画やマンガなどに描かれたファッションも視野に入れながら、現代社会における新たな〈ドレス・コード〉、わたしたちの装いの実践(ゲーム)を見つめ直します。

 『ドレス・コード?着る人たちのゲーム』より

 

写真OKが少なかったのですが、OKだったコムデギャルソンの2018年のショーの装い。

f:id:mike_tkuc:20200904062851j:image
f:id:mike_tkuc:20200904062857j:image
f:id:mike_tkuc:20200904062904j:image

 

こちらのブログが写真多めでした

www.fashion-press.net

 

印象的だったのは、ジュンヤのデニムドレスと、カモフラージュ柄のコーナー。アシードオンクラウドのストーリーのある服作りと細部へのこだわり。

 

ファッションはどうみられたいかコントロールするツールであり、自分のアイデンティティを知るものであり、アートだなぁ。

 

普段服を買うとき自分はどうみられたいか?意識しているのかな、と立ち止まりました。

 

どんな基準で選んでいたっけ?

 

黒多め。

質感が好き、汚れが目立ちにくい、着ていて楽、洗濯できる、動きやすい、シワになりにくい、体のラインが隠れる、女女していない、今持っている服に合わせられる…

 

結構保守的な理由で買っている。。

なんとなく「女性らしさ」を避けている部分もあるかも。

そして、奇抜な服は避けがち。

(でも見ていてアートな服は好き)

 

奇抜とまではいかないけど派手目なものは、コロナで外出自粛が続いた時に真っ赤なワンピースを買ったくらいです。

 

こうして分析していくと、無意識の意識が見えてきて面白いです。

 

シンプリストを目指して色々服を捨ててベーシックなものだけを残そうとしたけど、遊びもほしいなと思う今日この頃。

 

この夏着なかった服もあるし、もう一度クローゼット見直してみようかな。

 

えーと、なんの話でしたっけ。笑

 

ではまた!

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

【おうちご飯】空き時間で作るラフテー

こんにちは、mikeです。

今回は豚バラを煮込んだアレ、ラフテーを作りました。

 

無印良品のカフェが好きでよく利用するのですが、先日食べたラフテーが非常に美味しかったので、家でも作ってみました:)

f:id:mike_tkuc:20200820085605j:image

 

材料(2〜3人前)

豚バラブロック 一本(約500g)

卵 4個

生姜 1片

三温糖 大さじ5

泡盛(もしくは日本酒)大さじ5

豚の茹で汁 2カップ

出し汁 2カップ

醤油 大さじ2

 

手順

■ゆで卵を作る

①鍋に水を入れ沸騰させる。

②酢小さじ1を入れ、卵を入れて、弱火で7分茹でる。

③火から下ろし荒熱をとったら氷水に入れ殻をむく。

 

■ゆで豚を作る

①大きな鍋に水2リットルと豚バラブロックを入れ、火にかける。沸騰したらアクをとり、塩小さじ1ほどを加え弱火で1時間煮込む。

②火からおろす。キッチンペーパーに豚バラの茹で汁を染み込ませ、茹でた豚を包む。(この状態で4日間保存可能)

 

ラフテーを作る

①茹で豚を5〜6等分、生姜を千切りにする。

②大きめの鍋に、茹で豚、三温糖泡盛、豚の茹で汁、出し汁、醤油(先に大さじ1)を入れ、火にかける。

③適宜にアクをとりながら1時間程煮込む。

④ここで、茹で卵を投入。

⑤醤油(残りの大さじ1)を回しかけ、再び30分程煮込む。この時、汁を回しかけながら煮るとまんべんなく味がつきます。

※醤油を二回に分けるのは、そのほうが照りが出るからだそうです。

⑥豚バラ、卵、生姜を、器に盛り付ける。

 

メニューはこちらを参考にしました。

https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/10720/

 

煮込み時間はかかりますが、手順は至ってシンプルです。しっかり味付けでご飯にもよく合うし、お酒のお供にもピッタリ۬৺۬☆

 

しっかり食べて、猛暑を乗り切りましょう♪

ではまた!

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

【趣味の話①】ヨガ(ヨーガ)編 続けることで見えてくるもの

f:id:mike_tkuc:20200829112033j:plain


こんにちは、mikeです。

今回は趣味について書こうと思います。

 

趣味=得意ではないです。

あくまでも自分が好きなこと、やっていて楽しいことを趣味と捉えています。

 

第一弾はヨガ🧘‍♀️

(正確にはヨーガらしいのですが、ここではヨガとします。また、ヨガのアーサナについてをヨガとして書いています)

 

数年かけてハマった

 

初めてヨガ教室に行ったのは、10年以上前でした。

痩せたいからという理由で、色々な教室の体験に行きました。ホットヨガも常温も。チェーンも小さなスタジオも。

 

でもいつも続かず、仕事が忙しくなると辞めてしまったり、なんとなくフェードアウトしてしまったり。(大きいスタジオだと物販勧められたり、常連さんの内輪の感じが苦手だったりというのもあったり。。)

 

20代はそんな感じで、自分から通っておきながら…という感じですが、あまり“乗り気”でなかったです。教室に行ったことで満足して、すぐに飽きてしまってました。表面だけの情熱だったなと思います。

 

本当に続けたいと思ったのは30代になってから体験で行った常温ヨガのスタジオに通うようになってからです。ここのクラスがしっくりときました。集中できて、なんか、合う。(この「合う」感覚は理屈じゃない!)

 

ヨガにも流派があり、そのクラスはシヴァナンダヨーガでした。

 

呼吸→太陽礼拝→立ちポーズ→寝ポーズ→すき(肩立ち)のポーズ→屍のポーズ

 

日によりパーツは変わりますが、全体の流れは一緒です。

 

だんだん集中できるようになる

 

 先述したように、同じ流れの動きを毎回行うので、だんだんポーズを覚えてきます。

覚えると、ディティールに目を向けられるようになります。

 

今日はいつもより左膝の裏が硬いからそこを多めに伸ばそうとか、シャバーサナで集中できてるなとか、雑念が消えないなとか、呼吸が浅いなとか。集中して取り組むと、細かな気付きがあります。

 

正直、週一回教室に通うだけではそこまで体が柔らかくならないのですが、(毎日家でもやっていれば柔らかくなると思います)最初は辛かったダウンドックも、続けてるうちに心地よく感じるようになったり。少しずつ変化が起きています。

 

体が変わると心も変わり、観察している間はいろんな悩みを横に置いておけたりします。雑念いっぱいの時もありますが、それはそれで、そのまま受け止めます。

 

そういう観察が楽しくて、教室でヨガをやってない時でも自分の状態に向き合う時間が増えました。

 

全く同じ回はない

 

その時の体の状態、クラスのメンバー、空気感。

全く同じ回はないので、“今ココ”でアーサナをすることを楽しむのもまた良いのです。

 

 

ポーズをとることが最重要じゃないけど

 

ポーズがきれいかどうかは最重要ではないようです。ただ、きれいにできるようになりたいとは思っていて、体が柔らかくなりたいと思うし、カラスのポーズや、頭立ちのポーズもできるようになりたい。(欲だらけ)

 

達成感があるし、自分も楽になるからです。ただそこに囚われないようにしたいとは思っています。

 

続けることで見えたこと

 

変わり映えしないようでいても小さくても少しずつ変化しているのが実感できたのです。これは発見でした。私は大きなことを成し遂げてきた過去がありませんが、こういう小さな体験が成功体験として蓄積されるような気がします。何かにチャレンジするときこの体験を思い出すことで、今後の糧になるような。

 

ちなみに大好きな映画『リトル・フォレスト』の母の手紙でも同じようなことを語っていたなあ。自分の考えと結びついてえらく共感しました。

(『リトル・フォレスト』についてはまた書きたいと思います。)

 

内面の話、多めになってしまいましたが。。

ダイエット、運動不足解消、癒し、自己鍛錬、ヨガをする理由は様々です。

カジュアルにヨガを楽しんでいる方ももちろん素敵だと思います۬۬৺۬

 

生活を変えたいな、と思う方にもおすすめです。

YouTubeにも沢山動画が出ているので、家でやるのも一つの手!)

 

では、また!

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ